国際シンポジウム「2013年以降の気候変動に関する将来の持続可能な国際的枠組みのあり方」開催案内を掲載しました

国際シンポジウム
「2013年以降の気候変動に関する将来の持続可能な国際的枠組みのあり方」
開催のご案内



 京都議定書は、ロシアが批准すれば発効する段階に来ており、実施に向けての詳細なルールも着実に整いつつあります。しかしながら、京都議定書は2012年までの先進国の取り組みを規定するにとどまり、2013年以降の議論は、同議定書上2005年末までに開始されることになっています。

 気候変動問題は、長期的に取り組むべき、まさに地球規模の重要課題です。気候変動問題に対処するためには、世界最大の温室効果ガス排出国である米国、今後排出量の大幅な増大が予想される途上国を含めた、実効性のある、持続可能な枠組みを築いていかなければなりません。

 本シンポジウムでは、経済産業省産業構造審議会の専門委員会での議論を紹介する基調講演に続き、先進国・途上国の専門家による講演とパネルディスカッションを通じて、気候変動に関する将来の持続可能な国際的枠組みに向けて、どのような視点が重要とされ、そのためにはどのような行動が必要とされるかについての活発な議論を行う予定です。

 皆様のご参加を、心よりお待ち致しております。

2004年9月
(財)地球産業文化研究所



<開催概要>
日 時 2004年11月12日(金) 10:00~17:10 (9:30より受付開始予定)
(詳細スケジュールは、下記プログラムを参照願います。)
会 場 六本木アカデミーヒルズ40 (日英同時通訳付き)
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40F
主 催 財団法人 地球産業文化研究所(GISPRI)
後 援 経済産業省
入場料 無料


プログラム
時 刻 内        容
10:00~10:10 開会挨拶:GISPRI
10:10~10:40 基調講演:経済産業省  
10:40~12:00
講演1 Thomas Schelling(米国)
Professor of Maryland University
講演2 Michael Grubb(英国)
Professor of Imperial College
12:00~13:10 昼食・休憩
13:10~15:10
講演3 Scott Barrett(米国)
Professor of John Hopkins University
講演4 Zou Ji(中国)
Professor of Renmin University of China
講演5 杉山大志(日本)
(財)電力中央研究所 主任研究員
15:10~15:30 コーヒーブレーク
15:30~17:00 パネルディスカッション
(コーディネーター:慶應義塾大学 経済学部 教授 山口光恒)
17:00~17:10 閉会挨拶:GISPRI
なお、本プログラムは、講演予定者のご都合等によりやむを得ず変更になる場合があります。


<参加のお申し込み>

 申込用紙に必要事項を記入の上、下記GISPRI事務局宛にFAX、又はEメール(添付ファイルとして)にてお申し込みください。締め切りは11月2日(火)当日着分までとし、先着順で受付けさせていただきます。申し込み多数の場合は、参加をお断りさせていただく場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
申込用紙
 なお、参加者の方には締め切り後にFAX又はEメールにて受付票を返送致しますので、当日必ず会場へお持ちください。
 ご不明の点は、事務局までお問い合わせください。


<会場へのアクセス>

GISPRI

GISPRI

お問い合わせ・事務局
(財)地球産業文化研究所(GISPRI) 担当:清水、角野、吉田
TEL 03-5563-8800
e-mail info@gispri.or.jp

▲先頭へ