ニュースレター
■
メニューに戻る
[
2016
] [
2015
] [
2014
] [
2013
] [
2012
] [
2011
] [
2010
]
[
2009
] [
2008
] [
2007
] [
2006
] [
2005
] [
2004
] [
2003
] [2002] [
2001
] [
2000
]
[
1999
] [
1998
] [
1997
] [
1996
] [
1995
] [
1994
]
2002年 6号
目次
■
日本の社会システム変革と観光立国
(独立行政法人経済産業研究所 横山禎徳上席研究員)
■
COP8参加報告−本会議概要−
■
COP8参加報告−サイドイベント−
■
平成14年度研究委員会紹介
(1)WTO加盟後の中国と我が国及びASEAN経済への影響と
我が国の対応研究委員会
(2)企業の環境パフォーマンス評価研究委員会
(3)我が国エコビジネスのグローバル戦略研究委員会
(4)排出削減における会計及び認定問題研究委員会
(5)少子高齢化社会における日本の選択−教育,福祉と経済戦略研究委員会
(6)NPO/NGOと政府・企業のコラボレーション研究委員会
2002年 5号
目次
■
「地球研への期待」(経済産業省通商政策局アジア大洋州課長 杉田定大)
■
WSSD雑感
■
WSSD合意内容のCOP交渉へ与えるインパクト
■
WSSD見聞記−NGOフォーラム−
■
WSSD見聞記−ソウェト地区視察−
2002年 4号
目次
■
「『不法移民』問題とヨーロッパ社会のジレンマ」(立教大学教授 宮島喬)
■
平成14年度第1回理事会・評議員会
■
第12回GISPRIシンポジウム開催報告
■
CDM国際シンポジウム開催報告
■
SB16出席報告
■
排出権取引戦略セミナー参加報告
■
平成13年度研究委員会報告書
(1)少子・高齢化社会における日本の選択研究委員会
(2)貧困問題の解決に向けた課題とグローバルガバナンスの役割研究委員会
(3)排出削減における会計および認定問題研究委員会
(4)経済発展と地球温暖化問題の国際合意形成研究委員会
(5)IT革命が地球環境問題に与えるインパクト研究委員会
(6)NPO/NGOと政府・企業のコラボレーション研究委員会
2002年 3号
目次
■
巻頭言「貧困とガバナンス」(秀明大学教授 大内穂)
■
第19回IPCC総会出席報告
■
ボーム教授講演会開催報告
■
GLOBE 2002(地球温暖化関連)出席報告
■
GLOBE 2002(CSR)会合出席と米国NPO訪問報告
2002年 2号
目次
■
巻頭言「グローバルコンパクト」
■
平成14年度事業計画書の紹介
■
地球温暖化を緩和する方策に関するシンポジウム開催報告
■
Delhi Sustainable Development Summit(DSDS) 参加報告
■
特別寄稿「日本のこころを世界の現場に」
■
事務局長就任ご挨拶
2002年 1号
目次
■
アートフルな社会を目指そう
■
平成13年度地球産業文化委員会開催報告
■
企業会計における温室効果ガス排出枠取り扱いに関するシンポジウム開催結果報告
■
排出権取引公開実験実施報告
■
ポストCOP7セミナー概要(第43回地球環境問題懇談会)
■
日欧環境セミナー「サステイナビリティの達成に向けて」開催報告
■
平成13年度「経済発展と地球温暖化問題の国際合意形成」 研究委員会
[
2016
] [
2015
] [
2014
] [
2013
] [
2012
] [
2011
] [
2010
]
[
2009
] [
2008
] [
2007
] [
2006
] [
2005
] [
2004
] [
2003
] [2002] [
2001
] [
2000
]
[
1999
] [
1998
] [
1997
] [
1996
] [
1995
] [
1994
]
c)Copyright GISPRI. ALL Rights Reserved.